備蓄米の五郎兵衛こしひかりは
こちら
■バランス
■特別栽培米、減農薬、無化学肥料
■生産者:三べぇや
■エリア:長野県佐久市(旧浅科村)
■ご紹介:
五郎兵衛米が作られる旧浅科村は標高700m。昼夜の寒暖差が激しく晴天率にも恵まれた環境。
瓦が焼ける程の粘土質のため、肥料が流れにくくたくさんの栄養が稲に行き届き美味しいお米ができます。
蓼科山より運ばれた清流は五郎兵衛用水を経て流れ来るその限られた土地でしか作られないため生産量も少なく滅多に市場に出回りません。
幻のお米とされ多くの高級料亭が好んで扱うほどの美味しさ。
一粒一粒がしっかしして粘りがあり、噛むほどに甘みが広がります。冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにも最適です。
※お米は玄米での重量表記です。精米をするとお米の重量が減りますのでご了承ください(白米に精米した場合は約10%程が糠になります)。